9月30日(月)~10月6日(日)のギャラリー情報
-
華道ギャラリー
遠州流/坪内 栄子
昔から葉蘭は、けいこ始めにして、けいこじまいの花材です。年間通じて使えます。十五枚で生けました。
(花材)葉蘭
(花器)橋杭
(花型)生花 -
県民ふれあいギャラリー
わたしの個展~ひとり1パネル展~
昔から葉蘭は、けいこ始めにして、けいこじまいの花材です。年間通じて使えます。十五枚で生けました。
(花材)葉蘭
(花器)橋杭
(花型)生花
日付/2019年9月19日(木)
講座/10:30~11:30
会場/OKBふれあい館2棟2階
ふれあいキッズひろば
参加費/無料
対象/乳幼児~小学校3年生のお子様をお連れの方(性別は問いません)
お問合せ/OKBふれあい会館2棟9階
男女共同参画・女性の活躍支援センター
電話/058-214-6431(担当者:藤井、酒井)
※このイベントは終了いたしました。
日付/2019年9月30日(月)
受付/10:15
講座/10:30~11:30
会場/OKBふれあい会館2棟2階
ふれあいキッズひろば
参加費/無料
対象年齢/乳児
申込受付/OKBふれあい会館1棟2階
サービスセンター
※このイベントは終了いたしました
暑い夏がようやく過ぎ、秋の気配になってまいりました。真に白くしたパンパスを高く、秋の空をイメージして、中心の胴の中には、この季節に咲く白い彼岸花を入れました。
(花材)パンパス・アレカヤシ・りんどう・柾木・彼岸花・ビャクシン・ビバーナムティムス等
(花器)陶器コンポート
(花型)現代立華
暑さも少しづつやわらぎ、秋の気配が感じられる頃となりました。
つる性の野いばらの実に、すすき・おみなえしを添へ、秋草を楽しんでみました。
(花材)野いばら・すすき・おみなえし・木苺・小菊
(花器)瓶花花器
(花型)自由
八手 ウコギ科
本州どこにも分布し常緑の低木。葉は団扇形で深く切れ込み、光沢がある。庭園樹として、広く愛されています。
(花材)ヤツデ
(花器)カブラ花器
(花型)生花
華道ギャラリーは9月1日までお休みいたします。
日付/2019年8月26日(月)
受付/10:15
講座/10:30~11:30
会場/OKBふれあい会館2棟2階
ふれあいキッズひろば
材料費/300円(2個分、追加は1個100円)
※材料費は当日受付へお願いします。
アロマは使用しません。
対象年齢/年少~小学校3年生
申込受付/OKBふれあい会館1棟2階
サービスセンター
予約期間/7月23日(火)~8月23日(金)
※ただし定員15組になり次第終了
※このイベントは終了いたしました。
日付/2019年8月29日(木)
講座/10:30~11:30
会場/OKBふれあい館2棟2階
ふれあいキッズひろば
参加費/無料
対象/乳幼児~小学校3年生のお子様をお連れの方(性別は問いません)
お問合せ/OKBふれあい会館2棟9階
男女共同参画・女性の活躍支援センター
電話/058-214-6431(担当者:藤井、酒井)
※このイベントは終了いたしました。